こんなお悩みございませんか?

Q:戒名の費用が高いのでは!

A:無料~3万円です。院号でも、3万円と経済的に安心です。

戒名は商売ではありません。お困りの方のみご相談ください。この住職に授かって良かった!という声がNO1でありたい。
実際に授かった方の声をご覧ください。

Q:戒名は欲しいけど、檀家になりたくない・・・

A:檀家になる必要はありません。

Q:急ぎ戒名が欲しい。火葬式で済ませました。

A:急ぎの場合、当日でも可能です。火葬式をされた後で白木位牌もなくどうすれば良いのか?お悩みの方も多くあります。白木のない方は、すぐにご供養の後お送りしますので1日~2日お待ちください。お遺骨のそばに置いてご供養ください。49日には、白木位牌と本位牌が必要です。

Q:お墓じまいや樹木葬・葬儀・法事の相談は?

A:お墓も葬儀も、無料~3万円です。

葬送の在り方が、大きく変わってきております。当院では、散骨・合祀墓・納骨・手元供養・樹木葬・墓じまい・お骨仏・納骨堂など様々な葬送方法があります。値段で決めるのではなく、住職の活動や考え方でお選びください。ご賛同される方のみご相談くださいね。

Q:どんなお坊さんでも良いの?

A:戒名は、三浦尊明 住職が授与します。

こんな住職から授かりたいNO1!でありたいです。

お礼のハガキ
住職に救われました

Q:宗派は?

A:宗派に関係なく授与します。宗派にこだわる必要性は何もありません。仏教は一つです。


たくさんのご相談を承っております。どうぞ、ご安心ください。
現在発売の雑誌「ソナエ」でも三浦尊明住職が戒名についてアドバイスしております。

戒名の費用は?

一番多い相談です。戒名の費用はいくらですか?

戒名料って高いんでしょう?

院号はどうして高いのでしょうか?

三浦尊明住職

NHKにも紹介されましたように、私は、さまざまな人生・仏事相談を承っております。

昨今、急増してきているのが、「新型コロナウィルス等の問題で経済的に余裕がなくなり、葬儀は直葬で済ませました。」

葬儀は、参列者など皆で香典として扶助する慣習があり、葬儀費用の多くを香典で支えられてきましたが、昨今の葬儀縮小化、また直葬と言われる葬儀自体をやらない?やれない?方も多くなりました。コロナ問題だけでなく、長年の闘病生活や少子化など経済的にお困りの相談もあります。

人の寿命というのは避けることが出来ません。待ったがききません。

戒名がないと、位牌を作ることもできません。位牌がないと魂の依代がありません。手を合わすところもありません。

本人の遺志で「戒名はいらない」と言っていたとして直葬しました。しかし、本当に良かったのでしょうか?我々遺族に迷惑をかけたくないと戒名いらないと言っていたのでは?成仏できていないのでは?安らかな眠りになっていないのでは?今後、どうしていけばいいのでしょうか?

というお悩みの声も多くあります。

経済的にお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

戒名無料・葬儀無料・法事無料・お墓無料にて承ります。

費用の事より供養が先です。安らかな成仏をお祈りしましょう。

無料?大丈夫?何か裏がある?タダほど怖いものはない?あやしい宗教?

ご心配のことは何もございません。ご安心ください。

費用の事より供養が先。ただこれだけです。供養の大切さをお話ししております。

これは今に始まったことではありません。20年前に私が住職を拝命してからずっと言い続けていることです。

しかし、「無料」がかえって困る。タダほど怖いものはない。などかえって後で寄付を求められるかも?など様々心配される方があります。

すべて「お布施」です。お布施に金額はありません

そこで当院では目安を明記しております。

戒名布施3万円 通夜布施3万円 葬儀布施3万円 法事布施3万円 納骨布施3万円です。

*通夜葬儀は、生前戒名を授かっている方の目安です。

金額がわかりやすくて安心される方もあります。しかし、それすらも用意できない方も多くあります。

ですから、

何回の分割でも、いつからでも構いません。とお話ししております。

毎月百円づつでも、10年先からでも構いません。ご希望をお知らせください。無料だと卑屈になってしまうけれども、毎月出来る範囲で布施をいただければ結構です。10年先に布施をするというのでも構いません。もちろん金利がつくわけでも、ローン会社が入るわけでもありません。どうしてもお困りの方は、無料で授与しますのでご相談ください。

無料というと何か裏がある?と思われ、3万円というと戒名の安売りをしていると批判されています。

お寺は、商売ではありません。少しでもお役に立てれば幸いと考えております。

「無料だと、価値がない」とお考えの方もあります。そんなことはありません。しっかりと戒名を授与し懇ろにご供養申し上げます。

そんな私の思いが伝われば、幸せに存じます。

三浦尊明
住職 三浦尊明

 

具体的な流れについて

戒名のない方

まず、戒名の申し込みをお願いします。

申込フォーム

白木位牌のない方は、至急造立しお送りします。お遺骨のそばに置いて49日目でご供養ください

葬儀を希望の方

葬儀日時・場所などお電話でご相談ください 080-4329-8889

全国どこでも対応しております

49日法要をご希望の方

いつ?どこで?されるかを決めてご連絡ください。080-4329-8889

全国どこでも対応しています。

納骨・お墓をご希望の方

 

当院の納骨先は、

■栃木県日光市 尊星王院 お骨仏・納骨堂・樹木葬

樹木葬「さくらん墓」

■東京都大田区 本寿院 お骨仏

■神奈川県平塚市 円宗院 お骨仏

■神奈川県横浜市 ありが塔 合祀墓

合祀墓「ありが塔」

■埼玉県本庄市 広徳寺 お骨仏

■千葉県市原市 大福院 お骨仏

■熊本県熊本市 本寿院熊本別院 お骨仏 の7か所ございます。

(すべて三浦尊明が住職を兼務しております。)

まずは、どうされたいのか?ご相談ください。080-4329-8889

一時的に預かってほしい方。お墓じまいを検討の方。もどうぞ。

電話もしくは、お問合せフォームよりご相談ください。

*菩提寺がある場合など受付できない場合もございます。

どんなお寺なのか?どんな活動をしているのか?騙されない?などご心配の方は、総合案内よりホームページをご覧ください。

テレビ「なないろ日和」にて戒名の回答

戒名は必要でしょうか?

様ざまな相談とご質問をまとめた本を出版いたしました。図書館や書店でお求めください。

日新報道刊(平成25年)

青娥書房刊(平成27年)

費用のことより「供養」が先。

戒名にお困りの方のみ、どうぞご相談ください。そのような活動は、NHK他多数テレビ・新聞にも紹介されました。

戒名料というのはございません。すべてお布施でございます。

しかしながら、お布施となるとかえってお困りの方も多くありますので、目安として「3万円」とさせていただきました。

その反響は大きく、テレビなどでも報道されました。

 

戒名にお困りの方は、どうぞご相談ください。

 

宗派不問・全国対応・お急ぎの方も

ご先祖の戒名をお知らせください。

戒名の流れについて 大切な49日法要 

 

*東京 本寿院と 日光 尊星王院は、三浦尊明住職が兼務しております。

法事3万円 通夜3万円 葬儀5万円

 

お墓も格安・安心

尊星壇3万円 管理料不要

たくさんのご意見を頂戴しております。

○この方に戒名をつけていただきたいと決心しました。

○営利目的でないご住職の暖かさに感動しました。

○主人の位牌を見たとき、号泣しました。

○ご住職の温かいお言葉に涙が止まりませんでした。

○40年近く同居しておりました。

○感謝 この一言です。

○ロマンチストだった夫にありがとうござました。

○本当に素晴らしいご住職です。こんなご住職のいらっしゃるお寺さんがあるなんて、大変驚きました。

◆供養したい気持ちはあるもののやはり高額な戒名は・・・

◆戒名がないということはあの世での名前がないと同じこと。早くつけないとダメ」と言われていました

◆葬祭は可能な限り簡素にという生前の父の意向

◆生活保護をうけていました

◆母と同じ院号を希望しました。

◆あの世で戒名の差別をうけるのですか

◆戒名料金で差別するなんてあってはならない

◆介護しておんぶしてそれでいと思っていました。

◆15年余りに及ぶ介護生活でした

◆介護に専念できます。

◆生活保護でしたが、せめて戒名は付けてあげたい

◆葬儀をできない悔しさの中、戒名だけでも・・・

インターネットで見つけなければ、戒名も供養もできなかった。

戒名は要らないといっておりました。。

俗名で位牌を作ろうと思っていましたが・・・

晩年病に苦しんだのでせめて戒名だけは・・

お葬式をあげられなかったのでせめて戒名だけは・・・

戒名のご意見は、こちらに詳しく紹介しております

最近の戒名講座情報 この機会に住職のお話をお聞きになってみてください。

なかなか聞けない「戒名講座」

 

戒名講座と過去の戒名講座報告はこちら

戒名って必要?戒名はどうして高いの?

 

NHK学園やよみうりホールでは「戒名講演」

戒名はなぜ?高いのでしょうか?そんなお話は、とても大きな反響を生みました。

戒名は、元来、生前に授かるものです。だって死んでからではわかりません。

もし、亡くなってしまったら・・・ 没後でも戒名を授けましょう。

仏様の弟子となり、安らかな極楽へ導かれるのです。

実際に戒名を授かった方の意見をご覧ください。

  • 本寿院の住職と尊星王院の住職は同じ 三浦尊明が兼務しております。

詳しくお知りになりたい方は、本寿院の戒名ページをごらんください。

内容は同じです。

三浦住職は、常時は東京におられ、毎月1回尊星王院に在院されます。

不在の時は、別の僧侶が常時在院しておりますので気軽にお問い合わせください。

  • 費用の事より供養が先。何回の分割でも、いつからでも構いません。どのような相談でもどうぞ。
  • 住職の考え方に賛同される方は、どうぞ、お申し込みください。

生前戒名をご希望の方

戒名は、元来、生前に授かるものです。戒名は、決して死者の名前ではありません。

 第一、死んでからではわかりませんね。

「戒名を自分で考えよう!」という講座を行っております。ご自分の考えることは賛成ですが、戒名は授かるものです。

師から伝わる法脈があって「戒名」です。どのお寺から、どの住職から授かるか?が大切なことです。

 

また、骨壷をつくろう!という講座を、読売文化センターなどカルチャーセンターやお寺で開催しております。

これは、NHKや民法でも紹介されました。まさに「死を見つめると生が輝いてくる」

NHK放送の報告ブログ 

 

(読売日本テレビ文化センター荻窪教室の写真)

 自分で自分の戒名を考える方が多くなりました。  

「人生生き直し講座 自分で自分の戒名をつける」

全国各地で開催しております。

 

 戒名を自分で付ける。  「戒名は要らない?」

過去の講座案内

戒名講座と過去の戒名講座報告はこちら

 

そんな「戒名」をちょっと自分で考えてみませんか?として、全国で戒名講座を開催してきました。

 

団塊の世代 定年退職後第2の人生として授戒し、仏教に生き方を求める方や、故立川談志さんのように自分で戒名を付ける方の為に三浦尊明住職から戒名の意味や付け方の実際指導を受ける、ユニークな講義を開催します。

この講座で自分の戒名を考えて見ましょう。 講師:三浦 尊明

戒名実践マニュアルですよ。

     

師であり父は、平成7年1月 「生前戒名時代」という本を出版しております。

戒名を授かることは、積極的な自己改革。新しい名前で、新しい人生を生き抜く。

 

■ご自分の戒名

「死」を見つめると「生」が輝きだす。 新しい名前で、新しい人生を歩む。

 一番大切なことは、どのお寺のどの住職から授かるか?

仏様と結縁し、、心安らかな日々を・・・


当院では様々な生きている方の為に仏教を学ぶ活動を行っております。

仏教を学び、心安らかな日々を過ごす。

仏教を学び、在家僧侶として世の中の為に役立ちたい。

いろいろな思いをもって授戒されます。

 

つちぼとけ教室

◆読売日本テレビ文化センター 横浜・北千住・川口

◆NHK学園 オープンカレッジ 新宿・あきる野

◆都内アリオ・イトーヨーカドー・仙台・福島・郡山

◆奈良・大阪・京都・大津・三木・広島・大分・熊本・鹿児島

 

文化を学びましょう

◆華道「保粋遠州流 家元」

◆NPO法人 日本投扇興保存振興会 本部

「忘己利他」 世の中のために・・・

◆NPO法人 かけこみ相談センター

お寺ネット

ラオスに小学校をたてよう。

 授戒会 授戒会という儀式に参列され、5つの戒律を授かった時に、戒名が授かります。

現在では、先に戒名を授け、参列希望者のみの合同授戒となります)

授戒会に参加できる方は、ぜひこの機会にご参加ください。

遠方・多忙・体調がすぐれない方は、当方が代理で行いますので、 参加されなくとも構いません。

授戒会の様子は、三休の坊さんブログで報告しております。

東京の方は、 戒名(東京大田区 本寿院)毎月第1土曜日9時 授戒会と面談相談

神奈川県方面の方は、 戒名(神奈川 円宗院)毎月第1日曜日 11時 授戒会と面談相談

北関東方面の方は、 北関東 広徳寺 戒名 毎月第4日曜日13時 授戒会と面談相談

関西方面の方は、 関西 毎月第3金曜日 授戒会と面談相談

日光方面の方は、 日光 毎月第4月曜日 授戒会と面談相談


 

◆両親・祖父母など事前に戒名を授かっておきたい方

 

葬儀は、突然の事で、非常にたくさんの事を決めていかなければなりません。言われるままに、高い戒名料を請求されたという相談もございます。もっとも、時間がすぐにきてしまいますので、お人柄などゆっくりと戒名のことなど考えられないものです。

ゆっくりと生前戒名を用意されておかれることで、受者も申込者も安心されることと存じます。

亡くなってすぐの戒名は、お授けできない(お断りする)場合が多くあります。

「まだ亡くなっていないのに、戒名は縁起が悪い」という方がありますがそれは、反対です。

元来、戒名は生前に授かるのもです。仏様と結縁して、仏様の慈悲にあずかるのです。ですから、昔から生前戒名は延命長寿につながるといわれています。実際、危篤だった母が戒名を授かったところ不思議に持ち直したというお礼状もいただいております。(危篤だった母が笑ってくれた)(意識を取り戻した

戒名Q&A ■授かった戒名は、葬儀時に使えるのでしょうか?


 申込について

申し込み内容を拝見して、お話させていただきます。 直接面談するか? 住職より直接電話させていただきます。

この時にご希望や菩提寺の事・お人柄など直接お聞きいたします。

■戒名について 希望される文字があればお知らせください。例)空・優・心

■院号・居士について

ご希望の方はお申し出ください。(院号料など追加費用は不要です。)

■菩提寺がある方へ 菩提寺がある方は、必ず菩提寺の住職にご相談ください。当方での授戒はお断りします。

■ご自分で戒名を考えた方は、お知らせください。 戒名には、様々な決まりがありますので、検討させていただいた上でお授けいたします。

戒名証を郵送いたします。

お手元に届くまで、3~4日を見ておいてください。(お急ぎの場合は、メールでお知らせします)

もしもの時は、・・・0120-4194-61

まず、急ぎでお電話ください。(24時間可能)どうぞ、ご安心ください。

    亡くなってからの戒名

    没後戒名(亡くなってからの戒名)についてご説明いたします。

    (お急ぎの方は、急ぎお授けしますのでご相談ください。)

    速やかに御仏の御もとに導かれ、霊安かれとご冥福をお祈り申し上げます。

    まず一番は、戒名を授かることです。

    戒名を授かることは、仏様と結縁することであり、仏様に導いていただくことになります。

    一日も早く戒名をお授かりになることをおすすめします。

    故人は、49日までの間、死出の旅路に出ていきます。その間、白木位牌(仮位牌)を大切におまつりください。

    その間、7日ごとに裁判が行われるとされています。初七日・二七日・三七日・四七日・五七日

    35日目は、地獄の閻魔であり、よりねんごろにご供養が必要とされる地域(関西方面)もあります。

    六七日・七七日(49日)にしてやっと忌明け 次の生が決まるとされています。

    49日までにすることは、本位牌を作ることです。

    本位牌は、仏壇店で多くの場合、彫っていただきます(書く場合もありますが、書いたものは早く劣化します)

    位牌を作るには、戒名が必要となります。

    戒名を授かるまで、約3日 位牌を作るまで、約1週間 の日時がかかります。

    49日までにやらなければならないことが多くあり、あっという間にやってきます。

    また、49日を過ぎて法要をするわけにはいきませんので、通常は、49日前の土日で法事を執り行われます。

    お墓のある方は、この時に納骨されますので墓前や法要会館で行います。

    お墓の無い方は、ご自宅か、お寺か、法要会館で行います。

     

    49日を過ぎてからの戒名の申込の方

    一日も早くお申込ください。

    お位牌は通常、49日に開眼法要をされ、白木位牌から本位牌に移されます。

    49日を過ぎた場合は、当院にて開眼法要(1万円)を厳修することも可能です。

    ご希望の方は、お申し出ください。

    申込の流れ

     

    1:まず、ホームページ・FAX・来院・電話により申し込んで下さい。

    (理由:内容を拝見し、詳しくお聞きしてからでないと、 場合によってはと受付できない場合がります。)

     2:住職より直接お電話させていただきます。

    (理由:末代までの永遠の名前ですので、慎重にお人柄などお聞かせいただきます

     

    3:戒名授与 2~3日の時間を見ておいてください。お急ぎの場合はお知らせください。

    4:通常、郵便振替をつけて送りますので、ご到着後ご送金ください。布施3万円。

    5:名称が「戒名の会」ですが、年会費などございません。

     

     宗派について

    何宗の方であっても受付いたします。

    各宗派にあわせて戒名をお授けしますが、その宗派から授かるわけではありません。

    例えば、浄土真宗であっても10派あるといわれています。(本願寺派・大谷派・高田派・佛光寺派・興正派・木辺派・出雲路派・誠照寺派・三門徒派・山元派)宗派にこだわる方は、どうぞ、各本山よりお授かりになってください。

    戒名は、ご先祖の戒名などを参考に当院からお授けいたしますので、戒名に違いはございませんが、どの宗派のどのお寺から、どの住職から授かるか?

    という違いになります。当院は、天台宗系単立のお寺です。浄土真宗のお寺ではありません。

    宗派にこだわるから本山への上納など「戒名料」が高くなるのです。

    当院に申し込まれる方は、宗派にこだわらない方ばかりです。

    また、先祖が◎◎宗だったからといって、それにこだわる必要があるでしょうか。

    それよりも、そのお寺がどのような考えを持って、どのような活動をしているか?

    宗派にこだわるより、お寺にこだわっていただきたいと考えております。

    こんな意見もいただきました。

    間に合わせの僧侶に高額の料金で戒名をつけて頂くことには、どうしても抵抗がありました。そこで以前テレビで拝見した記憶をたどり申し込んだ次第です

    知らない方から名目ばかりの戒名に不信を抱いておりました

    顔も知らない方に戒名を付けてもらって満足でしょうか?お坊さんであれば誰でも良いのでしょうか?

    戒名・法名は、宗派に関係なく基本的には2文字です。

    宗派は、江戸時代檀家制度とともに強制的に登録されたもので 近くにお寺に登録し、戸籍管理された)多くの場合、信仰からではございません。

    先祖の宗派にあわせないと、先祖が迷うなどという事はありません。

    宗派にこだわる方は、近くのお寺様をお探しください。

    檀家を希望するか?檀家を希望しないか?によっても違ってきます。

    なを、当院は、檀家制度をとっておりません。

    お墓のない方は、今後どうされるか?よくご家族でご検討なさってください。

    お墓のある方は、49日法要に合わせて、納骨されますが、お墓のない方は、 急ぐことはございません。

    ご自宅でご供養されても問題ございません。

    お墓は、簡単に引っ越しすることができませんので、慎重にされることをおすすめします。

    まずは、戒名を授かることが一番です。お墓の問題と供養の問題は別です。

     

    費用のことより供養が先です。どうぞ、お困りの方がございましたらお申し出ください。

    まず、申込みをなさってください。わからない所は、空白で構いません。

    内容を拝見した後で、住職から直接お電話をさせていただいております。

    大切な戒名ですから、直接お話しして、お互いが納得の上でお授けいたします。

    中には、内容によってお断りをする場合もあります。

    申込みした時点で、完了ではございません。

    白木の位牌がない方は、お知らせください。白木位牌のQ&A

    ■戒名について

    希望される文字があればお知らせください。例)空・優・心

    ■院号・居士について

    ご希望の方はお申し出ください。(院号料など追加費用は不要です。)

    ご先祖の戒名がわかれば、お調べください。先祖に院号がない場合、 子孫が先祖を超えることになってしまうという方もあります。 また、反対に先祖にはすべて院号が授かっているという場合。

    そのあたりも含めてご相談に応じております。

    末代まで続く戒名ですから、慎重に検討のうえお授けいたしております。

    ■菩提寺がある方へ

    菩提寺がある方は、必ず菩提寺の住職にご相談ください。当方での授戒はお断りします。

    ■ご自分で戒名を用意されていた方は、お知らせください。

    戒名には、様々な決まりがありますので、検討させていただいた上でお授けいたします。

    わからない方は、お気軽にお電話ください。電話でも申し込みも可能です。 0120-4194-61